備忘Log

理系っぽくない大学生が運営しているブログ。ラーメンとシンプルファッションが好きです。

献立に悩んでいる方必見!料理家によるレシピが毎日届く料理アプリ「E・レシピ」とは?

主婦の方だったり、一人暮らしをされている方は毎日献立を考えるのは大変ですよね。

 

献立が面倒臭くなって適当に料理を済ませたり、料理作るのも面倒くさくなってしまいには外食になってしまう...

 

そんな方にこちらのアプリをおすすめしたいです。

 

E・レシピ
E・レシピ
無料
posted with アプリーチ

この「E・レシピ」というアプリは、プロの料理家の方が作った献立レシピが、毎日あなたのスマホに届きます。

 

またその献立を見る限り、初心者の方でも簡単にできそうなものばかりです。

 

まずはアプリの機能を紹介していこうと思います。

 

 

主な機能

 

毎日献立が届きます!

 

f:id:thieya_journal:20171027094726j:image

 

バランスが取れている献立が毎日このアプリに届きます。

 

f:id:thieya_journal:20171102114834j:image

 

チェックしましょう。

 

全てのレシピに作り方の工程写真が付いています!

 

f:id:thieya_journal:20171102114205j:image

 

文章だけの説明では分かりにくいという方にはとても便利ですよね。

 

クッキングモードでより楽に料理!

 

f:id:thieya_journal:20171102114940j:image

 

このクッキングモードというのは、下の写真のように画面いっぱいに表示され左スワイプすることで次の料理手順に進むことができます。(横画面)

 

f:id:thieya_journal:20171102115354p:image

 

f:id:thieya_journal:20171102115428p:image

 

レシピを見て材料をリストに追加!

 

f:id:thieya_journal:20171102115615j:image

 

これもかなり便利な機能です。

 

f:id:thieya_journal:20171102120447j:image

 

一番最初のページの下部に「料理名・食材でレシピ検索」というのをタッチすると下のような写真が表示されます。

 

f:id:thieya_journal:20171102120713j:image

 

今回は例として「人気のキーワード」から「かぼちゃ」を選びます。

 

するとかぼちゃを使ったレシピが一覧として表示されます。

 

f:id:thieya_journal:20171102121130j:image

 

そして今回は赤ペンで囲まれた「カボチャのマフィン」を例として取り上げようと思います。

 

「カボチャのマフィン」のレシピをタッチするとこのような画面が表示されます。

 

f:id:thieya_journal:20171102121531j:image

 

「クッキングモードで見る」をタッチすると横画面いっぱいに料理の工程写真が撮れます。

 

下にスクロールすると材料が表示されます。

 

f:id:thieya_journal:20171102122120j:image

 

赤色で囲まれている「買い物リストに追加」をタッチすると追加ができます。

 

f:id:thieya_journal:20171102122547j:image

 

メニューから買い物リストをタッチさると追加したレシピの材料を見ることができます。

 

f:id:thieya_journal:20171102122754j:image

 

f:id:thieya_journal:20171102122810j:image

 

料理家によって作られたレシピ!

 

f:id:thieya_journal:20171102123850j:image

 

もう一度大切なことなので言いますが、全てのレシピは、全ての料理家さん達が作ったものです!!!!

 

なので美味しいのは間違いなしですね!!!

 

まとめ

 

いつも簡単なものしか作っていなかったけれど、このアプリのレシピを見ながら作ると、ハイクオリティな料理を作ることができますね。

 

ぜひE・レシピをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

Amazonベストセラーフライパン↓

 

雨雲の動きがリアルタイムで分かるお天気アプリ「アメフリ」とは?

f:id:thieya_journal:20171013224511j:plain

 

どうも、とみぃ(@Tommy7538)です。

 

みなさんは天気予報を見るとき何で見ますか?

 

おそらくテレビやスマホ、新聞で見るかたがほとんどだと思います。

 

前日かその日の朝に天気予報を見て、傘を持っていくか否かを判断します。

 

しかしこういう状況に陥る場合もあります。

 

 

急に雨降ってきたじゃん!洗濯物が濡れちゃう!

 

 

 

 

 

さっきまで晴れてたのに雨降ってきた!傘持ってきてないよ~~泣

 

 

この例でいうと天気予報が外れたパターンですね。

 

外れたというか、急に雲行きが怪しくなって雨がポツポツと降ることってたまにありますよね。天気予報だと晴れなのに。。。

 

こういうことにならないよう防ぐアプリがあります。

 

「アメフリ」というアプリです。

 

アメフリ
アメフリ
無料
posted with アプリーチ

このアプリはYahoo! Japanの提供するAPIを利用していて、雨雲の様子を時間を追って見ることができます。

 

精度が高く、レビュー評価は星4.6とユーザーからの評価も高いです。

 

さっそく、使い方について紹介したいと思います。

 

アメフリの使い方

 

まずはアプリをダウンロードします。

 

 f:id:thieya_journal:20171013174039j:image

アプリを起動すると上のような表示(現在地取得と通知)が出てくるので許可をタッチします。

 

f:id:thieya_journal:20171013174256j:image

すると色々なボタンが表示されます。

 

機能を紹介します。

 

設定

 

f:id:thieya_journal:20171013174610p:image

雨雲の透明度を変更したり、マップを ハイブリッド地図や航空地図変えたりなどここで設定を自分好みにできます。

 

拡大と縮小

 

言葉そのままで、地図の拡大と縮小ができます。

 

広範囲で天気を知りたいときは拡大、部分的に天気を知りたいときは縮小をタッチしましょう。

 

現在地

 

f:id:thieya_journal:20171013174229p:image

現在地ボタンをタッチするとこのように自分がどの場所にいるのかを視覚的に理解できます。

 

お気に入り

 

f:id:thieya_journal:20171013175152p:image

 お気に入りボタンをタッチすると上のような表示がでてきます。

 

「上記の場所をお気に入りに追加」をタッチすることで、場所を検索して追加することができます。

 

「編集」をタッチで場所を消去することも可能です。

 

f:id:thieya_journal:20171013175436p:image

このように自分がよく行く場所をお気に入りに追加すると、後々便利かと思われます。

 

雨雲レーダー

 

f:id:thieya_journal:20171013180731p:image

2017年10月13日15:00の渋谷駅周辺の雨雲の様子です。

 

この時間帯は中目黒の西側あたりで少し降っているということが分かります。

 

しかし渋谷駅周辺は何も色が変わっていませんので雨は降っていないことが分かります。

 

f:id:thieya_journal:20171013180938p:image

17:15分の渋谷駅周辺の雨雲の様子です。

 

この時間帯の渋谷駅周辺は薄い水色で表示されていますので1〜2mm前後で降ることが予測されます。

 

ちなみに(5分後)と書かれていますが、これはその時の現在時刻から5分後という意味です。

 

このアプリの凄いところは、130分前から50分後までの雨雲の動きが分かるところです。

 

「これから雨降るかな?」と思ったときにこのアプリを使えば、次への行動ができます。

 

f:id:thieya_journal:20171013181514p:image

18:00の時の渋谷駅周辺の雨雲の様子です。

 

上部に表示している降水ボーダーを見て2〜4mmで降ることが予測されます。

 

まとめ

雨雲を把握できることはとても便利ですよね。

 

通常の天気予報よりも雨雲の動きを見ることができるので、雲行きがあやしいときに洗濯物を干すかどうか悩んでいる方や、外出しようか悩んでいる方にこの「アメフリ」はおすすめです。

 

 

60日間保証付きレインコート↓

【アプリ】ニュースのキーワード知識を付けたい人必見!無料で読めるニュースアプリ「Swingnews」とは?

どうも、とみぃ(@Tommy7538)です。

 

今現在、色々なスマホのニュースアプリが存在します。

 

政治だったりスポーツだったりエンタメだったり、新聞を開かずにスマホ1台で情報を収集できる時代になりました。

 

ほとんどのニュースアプリは満遍なく色々なジャンルの記事を読むことができて、自分の知識の幅を広げることができますが、あるキーワードに関しての記事を集めたニュースアプリがあるとより深くそのキーワードを理解することができますが、あまりアプリの数が少ない気がします。

 

しかしこの「Swingnews」というニュースアプリを使えば解決します。

 

 f:id:thieya_journal:20171009235708j:image

 

Swingnews
Swingnews
開発元:BHI Inc
無料
posted with アプリーチ

 

 

 

 

Swingnewsの特徴

  • キーワード検索で簡単にニュースが読める。

 f:id:thieya_journal:20171010084208j:image

キーワードを検索するとそのキーワードに関連したニュースがまとめられて表示されます。(ニュースをタッチするとリンクに飛びます。)

 

  • キーワード登録で毎日ニュースが届く。

 f:id:thieya_journal:20171010084323j:image

キーワードを登録することによって自分専用のニュースリストを作ることができ、知識や理解を深めるのに役立ちます。

 

  • 関連キーワードで周辺のニュースを理解することができる。

 f:id:thieya_journal:20171010084332j:image

キーワードに関連したキーワードがピックアップされるので、キーワード周辺への理解が深まります。(何回キーワード言ってんだw)

 

操作手順

 

f:id:thieya_journal:20171010004903p:image

 

アプリを起動すると最初に上のようなスタート画面が出てきます。

 

f:id:thieya_journal:20171010083504p:image

 

そして右スワイプし「利用規約に同意します」にチェックし「Swingnews」をタッチします。

 

f:id:thieya_journal:20171010085208j:image

 

すると上のようなページが表示されるので、まず最初はキーワードを調べるために「トレンド」をタッチします。

 

f:id:thieya_journal:20171010085522j:image

 

トレンド画面にはその日の注目記事やそれぞれのジャンル毎のニュースが表示されます。

 

キーワードの収集方法

 

f:id:thieya_journal:20171010151701j:image

 

キーワードごとのニュースを収集するために、まずトレンド画面の上の検索バーにてキーワードを入力します。

 

今回は「希望の党」というキーワードを例にとります。

 

f:id:thieya_journal:20171010152011j:image

 

すると希望の党に関してのキーワードが表示されるので、「追加する」をタッチするとキーワードが追加されます。

 

このように自分の好きなキーワードを入力して追加します。

 

f:id:thieya_journal:20171010153650j:image

 

マイキーワードに戻って、上の「キーワード」をタッチすると自分が追加したキーワードに関する記事がリストとして表示されます。

 

ニュースを読む

 

f:id:thieya_journal:20171010154458j:image

 

マイキーワードから自分が見たいキーワードをタッチし、キーワードに関する記事をタッチします。(今回は1番上の赤ペンで囲まれている記事)

 

f:id:thieya_journal:20171010214840j:image

 

するとリンクに飛んで記事を見ることができます。

 

そして左スワイプをするとまた別の記事を見ることができるので理解がより一層深まると思います。

 

これが基本的なこのアプリの使い方です。

 

まとめ

 

ぼくはよくアプリだと「Smartnews」でニュースを見ているので、あるキーワードについて知識を深める際にSwingnewsを使おうかと思います。

 

朝の通勤時間とかちょっとした時間に見るといいですね。

 

オフラインで動画が見れる!聴ける!無料動画ダウンロードアプリ「MovieDL」とは?

f:id:thieya_journal:20170919214136j:plain

現在iPhoneユーザーの方はMusicFMという無料音楽アプリのダウンロードが出来なくなっている状態です。

 

*Androidユーザーの方はできるらしい。(Twitter情報) 

 

上のTwitterのつぶやきのように現在MusicFMはiPhoneユーザーの方はダウンロードできません。

 

しかし中にはこのようなつぶやきがありました。

 

 

こういうのは単なる拡散&フォロワー稼ぎなので注意が必要です。

 

やはり無料だから影響力がでかいなぁ。

 

そもそもMusicFMとはなんぞや?という方は下のリンクから飛んでください。

詳しくはこちらまで→MusicFMとは?

 

僕は、新しいiPhoneに変えてしまったので、今までダウンロードしたアプリはすべて無くなりました。

 

MusicFMは曲をダウンロードさえしておけば、いつでもどこでもオフラインの状態で音楽を聴くことができるとても便利なアプリでした。

 

しかし今はダウンロードが出来なくなっている状態なので、お困りな方もたくさんいらっしゃると思います。

 

AppStoreで色んなアプリを探している時に、オフラインでYoutube動画を見れるアプリを発見しました。

 

それが「MovieDL」です。

 

動画保存 - 秘密の動画保存ビデオアプリ 動画保存無料!!
動画保存 - 秘密の動画保存ビデオアプリ 動画保存無料!!
開発元:haomiao zhou
 
posted with アプリーチ
 

ダウンロード手順

 

*広告はモザイクで加工しています。

f:id:thieya_journal:20170919135802j:plain

 

ダウンロードできるのは、Youtubeニコニコ動画Dailymotionの3つのサイトで出来ます。

 

今回はYoutubeでダウンロードする手順を紹介します。

 

まず最初にトップ画面からYoutubeのアイコンをタッチします。

 

f:id:thieya_journal:20170919135959j:plain

 

すると、Youtubeのサイトに飛びます。

 

そしてダウンロードしたい動画を検索ボタンから検索します。

 

今回は「TED」と入力しました。

 

f:id:thieya_journal:20170919140103j:plain

 

そうしたら検索結果が出てくるので自分がダウンロードする動画をタッチします。

 

ここからダウンロード開始

 

f:id:thieya_journal:20170919141102j:plain

 

動画を再生するところまでいったら、画面下の青いアイコンをタッチします。

 

すると、「Downloadリストに追加しますか?」と出てくるので「通常速度で保存」という青いボタンをタッチします。

 

「CMを見ながら倍速で保存」という黄色のボタンは動画を保存するスピードは早いものの、30秒くらいの動画広告を見なければいけないのであまりおすすめしません。

 

f:id:thieya_journal:20170919141449p:plain

 

保存をタッチした後、動画が追加されます。

 

f:id:thieya_journal:20170919141606j:plain

 

ダウンロードの状況を見たい時は、トップ画面に戻り、画面下の一番左のアイコンをタッチします。

 

f:id:thieya_journal:20170919144308j:plain

 

下の図のようにどのくらいまでダウンロードが終わっているのかを見ることができます。

 

f:id:thieya_journal:20170919141730j:plain

 

最後にトップ画面下の左から2番目のアイコンをタッチすると、ダウンロード完了した動画が表示されます。

 

f:id:thieya_journal:20170919144433j:plain

 

f:id:thieya_journal:20170919143040j:plain

 

これで終わりです。

 

簡単ですよね。

 

まとめ

 

ダウンロードした動画がオフラインで聴いたり見ることができるって素晴らしいですよね。

 

僕もこれから通学時にでも英語のリスニングに活用していきたいと思います。

 

 

僕は大学受験に失敗して良かったのかもしれない。

f:id:thieya_journal:20170810112219p:plain

 

約2年半前の大学受験の話である。

 

僕は第一志望の大学に落ちた。

 

第一志望の大学は高校2年生の時に決めていたので落ちた時のショックはかなり大きかった。

 

また第一志望の大学だけでなく第二志望、第三志望と受けた大学はすべて落ちた。

 

模試では毎回A判定が出る大学でさえ、結局落ちた。

 

僕は後期で唯一そこそこ名の知れている大学を受けて合格したので今はそこに通っている。

 

一般論で考えると大学に落ちるということはマイナスなイメージがあるかもしれない。

 

たいていの受験生ならば大学の志望順ごとに偏差値は下がり知名度も下がっていくだろう。

 

なので長期的に見ていくと、就職の際も第一希望で受かった大学のほうが自分の行きたい企業に入りやすいかもしれない。

 

変わりたいという気持ち

f:id:thieya_journal:20170810002615j:plain

話は戻るが、僕は大学受験に失敗して本当にショックだった。

 

しかし、大学受験に失敗したから今の自分があるかもしれない。

 

そして将来が不安になり色々と行動するようになった。

 

僕は高校を卒業したあたりに当時の自分を変えるためリアルのアカウントとは別にTwitterのアカウントを作った。

 

僕は当時相当な情報弱者であった。

 

ツイッターのDMで美味しい話や自分の興味のありそうなことだったらやり取りをして実際に会いにまで行った。

 

しかしそれは典型的な詐欺師だった。

 

アムウェイの勧誘だったり、普通じゃ払えないような金額(サラリーマンの月収の2倍くらい)を売ってきたりした。まぁ断りましたが。

 

しかし情報商材は買ったことがある。

 

「簡単に月収20万円!」

 

このようなキャッチコピーに惹かれ、約2万円のお金を振り込み購入したことは今でも覚えている。

 

しかし内容はほんとネットで調べれば出てくるようなカスカスな情報ばかりだった。

 

結局、その情報商材で1円も稼ぐことはできず挫折した。

 

そこからずるずると時間が過ぎていき途方に暮れていた。

 

ブログという存在に出会った

f:id:thieya_journal:20170810002328j:plain

大学1年生の冬休みかな。

 

バイト以外でお金を稼ぐことにとても興味を持ち始めた。

 

そこでたまたまTwitterをフォローしているやぎぺーさんの「ブログ運営の教科書」という有料noteを購入した。

 

僕は中学生の時にアメーバブログをやっていたのでブログというワードは知っていたがすぐに辞めた記憶がある。

 

なのですごく中身が気になったので衝動買いをした。

 

内容はとても細かく、初心者でも分かりやすいものだった。0から1に行くまでの道しるべが丁寧に書かれていた。

 

僕はそのブログ運営の教科書を見ながら試行錯誤をした結果、1日に約1000アクセス、多い時には9000アクセス近く集めることに成功した。

 

また少なからず広告収入としてお金も稼げるようになった。

 

なので僕がブログを始めたのもやぎぺーさんの影響が大きい。

 

ブログをやることによって色んな人のブログを見て、またSNS上でブロガーの方とやり取りをしたりなど、自分の中のコミュニティが広がった気がする。

 

ブログに出会えてほんとうに良かったと思う。

 

もし第一志望の大学に受かっていたら

f:id:thieya_journal:20170810003709j:plain

第一志望の大学に受かっていたらこんな生活を送っているだろうなど色々な妄想をよくする。

 

でもよくよく考えてみたら、もし第一志望の大学に受かっていたら、それに満足して先のことをあまり考えていないかもしれない。

 

バイトやサークルざんまいで勉強も疎かにすることがなんとなく想像できる。

 

またブログも絶対にやっていなかったと思う。

 

たくさんの大学を受けて親に多額のお金を負担させてしまい、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいだが、僕は落ちたことに少なからず後悔はしているが、逆に落ちて良かったと思う時もある。

 

大学に落ちて、将来に不安を持ったから今の自分があるかもしれない。 

 

学歴にコンプレックスがある新大学生へ

 

たしかに国立や早慶、MARCHの学生と比べると学力は劣っているかもしれない。

 

また就活の面で不利な部分が出てくると思う。

 

しかし僕は大学のブランドももちろん大事だが、「この大学4年間で何をしたか」がとても重要だと思う。

 

なので、悔いのないように大学生活を謳歌して欲しいです。

 

それと、何かに没頭できるようなこと、これを頑張ったと言えるぐらい何かに取り組んで欲しいです。

 

 

笑いたい人は「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」を見るべき理由

f:id:thieya_journal:20170731155737j:plain

 

僕が尊敬する芸能人は芸人の江頭2:50さんです。

 

多分これを見た方は「えっ!?」となるかもしれません。

 

確かに黒のタイツを履いて裸の上半身を晒している変な人だと思われる方もいらっしゃると思いますが、江頭さんは言いたいことをきっぱり断言する芯がとても太く、行動力がすごい方なのです。

 

 

江頭2:50のプロフィール

 

f:id:thieya_journal:20170731165311p:plain

  • 江頭2:50(本名:江頭秀晴)
  • 1965年7月1日生まれ(現在52歳)
  • めちゃイケやガキ使などで活躍中

年齢にとても驚きました。まだまだ年齢を感じさせない動きやパワーがあります。

 

次に江頭さんが関わった事件などを簡単にまとめていこうと思います。

 

テレビ番組「笑っていいとも」で出禁

 

昔に放送された「笑っていいとも」に江頭さんが脚本家の橋田壽賀子さんに突然キスをしたことがきっかけで番組出禁に。

 

詳しくはこちら↓

江頭2:50 橋田壽賀子に本当にキスして笑っていいとも出入り禁止 - YouTube

 

これは「笑っていいとも」で伝説の1つとなった事件です。笑

 

*しかし出禁から13年経って再び「笑っていいとも」に出ることができました。

 

1度逮捕されている

 

江頭さんは番組の企画でトルコで行われたオイルレスリングに乱入。そして観客の前で自らの芸を披露しそれが予想以上に受け、調子に乗った江頭さんは全裸になりパフォーマンスを行った。

 

それにブチキレた観客は「神は偉大なり!」と叫びながら江頭さんを襲おうとした。

 

結局、江頭さんは退場になり、後にトルコ警察から逮捕されたという。

 

*罰金刑となり日本円およそ75円を支払い釈放されました。

 

詳しくはこちら↓

江頭2:50 トルコ事件 - YouTube

 

自らトラックを運転して福島県に支援物資を届けた

 

2011年3月11日に東日本大震災が起こり、また余震の影響もあって、原発事故も発生しました。

 

これにより救援物資が必要になったことを知った江頭さんは、トラックにありったけの物資を詰め、被災地に届けたそうです。

 

詳しくはこちら↓

ひっそり支援物資届けた江頭2:50・・・ - YouTube

 

テレビなどのメディアでは大声で叫んだり、出演者を飛び蹴りしたりなど破天荒さが目に見える傍ら、このように直接被災地に行って物資を届けるという江頭さんの優しい人柄が分かります。

 

僕も江頭さんを知って最初はあまり良い印象を持っていませんでしたが、このことを知ってからとても尊敬しています。

 

「ピーピーピー!」シリーズを見るべき理由

 

そして江頭さんが出ている「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」というDVDを見ることを僕が何故勧めているかというと、テレビでは絶対放送されないどきつい下ネタ放送禁止用語をたくさん発しているからです。

 

 

 本当はTSUTAYAで1と2を借りたかったんですけど、その時は無かったので3と4を借りました。そこからはまっちゃって1~10まで全て借りて見ました。

 

テレビではどうしても言えないことを江頭さんはバンバン言いますからね。笑

 

また江頭さんだけではなく、番組を仕切っている早川亜希さんの江頭さんに対するツッコミが無ければ成り立ちません。

 

笛を常に早川さんは持っていて江頭さんが暴言、暴走をすると笛を「ピー!」と鳴らして抑えます。

 

例えばこの話↓

youtu.be

 

これは心男女という相談コーナーです。この回の心男女は初見で見たら必ず笑います。

 

特に下ネタが好きな人は。笑

 

ほんとにおすすめなので是非1度見てみてください。

 

 一番面白いと思った回↓

 江頭2:50のピーピーピーするぞ!10周年記念スペシャルライブ↓

【Instagram】酔っ払って寝ている人の写真を投稿している「shibuyameltdown」とは!?

f:id:thieya_journal:20170910003800j:image

 

どうも、とみぃ(@Tommy7538)です。

 

突然ですがみなさん、Instagramは使ったことあるでしょうか?

 

インスタグラム(Instagram)とは、写真を撮影、加工、共有できるスマートフォン向けアプリです。 SNSとしての機能も備えています。 現在Instagramは iPhoneアプリ、Androidアプリが提供されています。

出典:インスタグラム(Instagram)とは何か? なぜ人気があるのか?

 

今現在たくさんの人がこのInstagramを使用しています。

 

僕も(略して)インスタ使っています!!

 

わたしはリアルの友達やラーメン通の人、好きな芸能人などたくさんのアカウントをフォローしています。

 

また最近インスタの新しい機能として「ストーリー」というのが加わりました。

 

ストーリーとは?

写真やムービーをスライドショー形式で投稿したもので24時間の間公開される機能です。

 

ストーリーという機能が加わったことでよりインスタを楽しめるようになりました。

 

今回はですね!!

 

ちょっと個人的に気になったアカウントがあるので今回はこの記事で取り上げていきたいと思います。(*ちょいグロ注意かも!?)

 

 

shibuyameltdownとは!?

 

そのアカウントがこちら↓↓

www.instagram.com

 

このアカウントは日本在住の外国人男性が管理しているものでございます。

 

主な投稿写真はというと。。。

 

 

 

渋谷周辺で酔っ払って寝ている人の写真をアップしているのです!!

 

 

 

f:id:thieya_journal:20170214163825j:plain

 

 ぎょえ~~。。。汗

 

店の中だったり路上だったり電車の中など、酔っ払って寝ている人の写真をInstagramにアップされ公開されています。

 

なかには、服に嘔吐物が付いているのにもかかわらず寝ている人の写真だったり。汗

 

投稿している写真の中から少しピックアップ!

 

全330投稿数の中から少しだけ取り上げたいと思います。(2017/09/10時点)

 

もっと見たい方はインスタアカウントにて。

 

Twitterも発見しました。

shibuyameltdownのツイッターアカウント

 

ベンチにて

 

Comfort is key meltdown via @nishidakenichi

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

ベンチで寝ている人はよく見ますね。

 

靴を脱いでるから完全にベンチで寝ようって思ったのでしょう。

 

この体勢だと頭に血がのぼっちゃいますね。笑

 

牛丼屋さんにて

 

 

Salary squad meltdown via @exzone

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

おそらく仕事終わりに呑みすぎで寝ている1枚ですね。

 

てかここは牛丼屋さんではないか!?

 

お酒呑んで締めに牛丼食べてバタンキュ~している状態かな?

 

お勤めご苦労様です。。

 

電車にてPart1

 

 

Premature home in bed feelings meltdown #classicmeltdown

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

ここはおうちじゃないぞ~~笑

 

完全マイホームと勘違いして寝ている状態ですね。笑

 

(向かい側で写真撮っている人いるし!笑)

 

 

電車にてPart2

 

 

Petes a party meltdown

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

この写真を見て一言。

 

「もったいない。。。」

 

せっかく買ったピザが。。。

 

ていうかピザが何切れか無いんだけど誰かが取ったのかな?笑

 

トイレにて

 

 

Lou with a view meltdown via @kaitooops

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

お、お兄さん~~!!笑

 

この体制でしたら的はずしちゃうよ~~!!笑

 

(てかよくこんな状況で写真撮れるな。笑)

 

道のど真ん中で

 

 

Iconic meltdown via @yulily_k508

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

ここは渋谷かなぁ?

 

たくさんの人が横断歩道を歩いている近くにポツンとサラリーマンの男性がぐっすり寝ています。

 

寝ているから気づかないけど、起きた時にどんな心情だったか気になりますね。笑

   

すごい体勢でPart1

 

Adjustment machine meltdown via @tzkosm

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

駅の券売機によっかかりながら寝ていますね。

 

よくこんな体勢で寝れるなぁ。。。

 

すごい体勢でPart2

 

Let's get physical meltdown via @n88ball

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

すごい寝方で寝てますね。笑

 

これ、寝てるから感じないけど、起きたとき腕痺れてますよ。笑

 

すごい体勢でPart3

 

 

Praying meltdown via @raelissimo

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

男性だけではなく女性ももちろん載りますよ。汗

 

女性1人で酔っ払うのはほんと危険ですね。

 

↓↓この先グロ注意↓↓

 

*ここから先は嘔吐物が写っている写真がありますので、苦手な方はここから先を読まないことをおすすめします。

f:id:thieya_journal:20170214180305j:plain

 

 

電車にて

 

Making it rain meltdown Via @jeffverellen

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

けっこうぶちまけてますな。汗

 

これ、駅員さんか清掃員の方が処理するんだよなー大変そう。汗

 

電車の外ならまだしも中で吐くのはけっこうえぐいですね。

 

(どんな心情で写真を撮っているんだろう。。)

 

外にて

 

 

Meltdown via @sovnger

@shibuyameltdownがシェアした投稿 -

 

こういう大惨事にならないように気を付けます。汗

 

 

まとめ

たくさんの寝ている人の写真がアップされていますので、気になる方はぜひフォローしてみてはいかがでしょうか?笑

 

渋谷周辺でもし酔っ払って寝てしまったら!?あなたもshibuyameltdownの餌食になるかもしれませんよぉ~~!!笑

 

お酒はほどほどに。笑

 

ちゃんと家に帰って寝ましょうね。笑

 

近くの無料Wi-Fiスポットが分かるアプリ「WifiMapper」についてまとめてみました。

f:id:thieya_journal:20170317230238j:plain

 

どうも、とみぃ(@Tommy7538)です。

 

パソコンやスマホを使って何か作業をするときに、外だと無料でWi-Fiが使える場所は限られています。

 

外で使える無料Wi-Fiってすごく便利ですよね。

 

しかし、どの場所に無料Wi-Fiを設置しているのか?

 

無料WI-Fiがあるスタバや駅以外にも簡単に探せるアプリを見つけました。

 

f:id:thieya_journal:20170117130509j:plain

 

今回この記事で紹介するのは「WifiMapper」という現在地から近い無料Wi-Fiスポットを見つけることができるスマホアプリです。

 

WifiMapper - Free Wifi Map
WifiMapper - Free Wifi Map
開発元:OpenSignal, Inc
無料
posted with アプリーチ

 

実際に使ってみた感想

簡単に感想を書くと、

 

・操作がシンプルですごく使いやすい!

 

・海外に行ってもこのアプリは重宝すると思った!

 

・コメントがとても参考になる!

 

・日本語表記だったらもっと良かった!(使う分にはあまり問題はない)

 

 こんな感じ。

 

出張やどこか遠征しに行く場合にでもこのアプリを使うことによって簡単に無料Wi-Fiスポットが分かるのでとても便利です。

 

大容量!人気モバイルバッテリー↓

ネイティブの先生と英語チャットができるスマホアプリ「Chatty」をやってみたら案外良かった!

f:id:thieya_journal:20161208011212j:image

 

どうも、とみぃ(@Tommy7538)です。

 

わたしは英語を使ったコミュニケーションは大学の英語の授業以外ほとんどしません。

 

その英語の授業も今はリーディングがメインなので全然英語を喋っていないので、「英語を話したいなぁ」とか「外国人の人と英語でコミュニケーションを取りたいなぁ」などよく思うことがあります。

 

大学で話せる友達も片手で数える程度しかいないので日本語のコミュニケーションでさえ取れていないときもたまにあります。汗

 

日本語でも良いし英語でも良いからコミュニケーションを取りたい!!

 

そう思いながらAppStoreでアプリを探していたら...

 

 f:id:thieya_journal:20161208011231j:image

 

英語学習、英会話チャットが毎日10分無料:Chatty
英語学習、英会話チャットが毎日10分無料:Chatty
開発元:RareJob Inc.
無料
posted with アプリーチ

この「Chatty」という英語学習アプリ。

 

なんと1日10分までなら無料でネイティブの先生と英語でチャットをすることができるらしい!

 

通勤通学中、ちょっとした時間にでもやると便利そうだな。

 

とりあえずインストールしてやってみました。

 

アプリ起動

 

f:id:thieya_journal:20161209100340p:plain

 

 

 さっそくチャットをしてみました。

 

「すぐにチャットを始める」をタッチしたらチャットスタートです。

 

最初はなにも分からなかったので、とりあえず「Hello!」と送ってみました。

 

f:id:thieya_journal:20161209101647p:plain

 

いきなり返信きた~~!!

 

初めてなので相手のネイティブの先生からチュートリアルをするかしないかをたずねてきます。

 

わたしは、すぐにチャットをしたかったので「No」と返しました。

 

f:id:thieya_journal:20161209103056p:plain

 

まぁありきたりですよね。名前を聞かれました。

 

ここで思ったのが、

 

まさかコンピューターで自動返信をしているのでは...?

 

少し不安になりながらも相手の返信を待つことに...

 

f:id:thieya_journal:20161209104122p:plain

 

私は20歳であることを送ったのでちゃんと返しが的確でした!!

 

ここから文章でネイティブの先生とのやりとりをご覧ください。

 

先生「Are you a worker or a student?」

        (会社員ですか~学生ですか~?)

「I'm university student ! 」

        (大学生です!)

先生「Cool !(スタンプ) What is your major ?」

        (いいね!大学で何を専攻してるの~?)

「My major is information science !」

       (情報科学です!)

先生「Are you a graduating  student ?」

       (あなたって卒業生?)

「No ! I'm second grade !」

       (いや!2年生です!)

先生「Oh! How many years until you graduate ?」

       (おぉ!卒業まであと何年あるの~?)

「4 years!! 」

       (4年だよ!)

       (*本当は2年って答えたかったのですが解釈をミスりました。汗)

先生「Wow ! Information science is a 6 year course in your country !」

       (わぉ!あなたの国では情報科学専攻は6年もあるのね!)

  (*6年制の大学だと思われてる。笑)

先生「What information science subject do you like best ?」

       (情報科学の科目で何が一番好きなの~?)

「(かっこつけて)I like to make a web site !」

       (ウェブサイトを作るのが好きだよ~!)

「(ハードルを下げて)But I don't have a technical skills...」

       (でも技術的なスキルは無いです~....)

先生「It will be taught in school anyway. Don't worry.」

       (まぁいずれ学校で習うよ。心配しないで。)

  (*心配してくれたよ!!笑)

「Thanks!!」

      (ありがとう!)

先生「It's almost time!(スタンプ)」

     (もう時間だぁ!)

f:id:thieya_journal:20161209223039p:plain

 

残り1分ぐらいでこのスタンプが送られたので終了の合図です。

 

 

f:id:thieya_journal:20161209222455p:plain

 

最後は「See you!」でチャットを終了しました。

 

まとめ

 

f:id:thieya_journal:20161209234406j:plain

 

10分はあっという間でした。

 

やりとりがスムーズなのは良いですけど、やっぱり時間が短い!短すぎる!

 

また、ありきたりな会話がほとんどだったので英語上級者には向いてないのかも...

 

ですが、英語力があまり無いわたしにとっては良い勉強になりました!

 

Flor先生!チャット楽しかったです!

 

暇な時があればまた使ってみようと思います!

 

Thank you for reading !!

 

ビラ配りのコツとは?派遣でやったビラ配りであることを意識したら意外と貰ってくれた話。

f:id:thieya_journal:20170317231625j:plain

 

先月とある派遣会社の登録会に行ってきました。

 

色々な案件があるというネットの情報を見て即説明会の予約を受けました。

 

前にやっていた派遣会社では案件がほとんど設営という力仕事ばかりだった為、1回やって辞めました。笑

 

そして現在わたしがやっている仕事は主にビラ配りです。

 

ビラ配りとは、字の通りビラ(チラシ)を歩いている人々に渡す仕事です。

 

ティッシュならまだ需要があると思うんですが、ビラONLYなのでもらってくれるか不安でした。

 

前のバイト先での仕事が生かされた。

 

わたしは前にやっていたバイトが接客業でした。

 

接客からレジまで商品整理など。

 

主にお客さんと接することが多かったです。

 

そこで学んだことが今回のビラ配りの仕事に生かせられたんだと思います。

 

前のバイト先の社員さんからこのような事を言われました。

 

「お客さんと話すときは必ずお客さんの目を見ろ!」

 

わたしはバイトを始めた当初のころ、自分の仕事に自信が持てなくて、お客さんと目を見て喋ることができず、はきはきと喋ることができませんでした。

 

しかし、社員さんに言われたことを意識したら自然とできるようになったんですよね。

 

そう。大事なことは話すときはしっかりと相手の目を見るということ。

 

これは普通のことかもしれませんが、なかには全然目を合わしてくれない人もいますよね。

 

ちゃんと相手の目を見ることによってだいぶ変わった気がします。

 

次にビラ配りをやる上でのポイントを載せます。

 

1.近くに寄ってみよう!

 

f:id:thieya_journal:20161129115422j:plain

至近距離で渡すのは変な目で見られます。

 

歩いている人と最低でも30cmは離れて渡しましょう。

 

歩いている人が少し手を伸ばして届くぐらいの距離がちょうど良いです。

 

2.ビラを渡すときは真顔はNG!

 f:id:thieya_journal:20161129114715j:plain

真顔だったりぶすっとして接客を受けると感じが悪いですよね。

 

笑顔でなくても穏やかな表情をして渡すと相手に良い印象を持たれ、貰ってくれるかもしれません。

 

その3.ターゲットを絞ろう!

 

f:id:thieya_journal:20161129114920j:plain

これもかなり重要です。

 

まぁ歩いている人全員に渡すのが一番ですが、たまにこういう状況があります。

 

*【閲覧注意】今からめちゃくちゃ下手くそな絵が表示されます...

 

 

 

 

f:id:thieya_journal:20161125173501p:plain

 

自分なりに矢印も付けて最大限分かりやすく書いたつもりです。汗

 

すいません、話に戻ります。

 

たまに両方から人が歩いてきます。

 

どっちに渡そうかな〜?と悩むときがあります。

 

私が何回か経験した際のビラを貰ってくれる人や貰ってくれない人の特徴をのせます。(*場所やビラの内容によって反応が異なる場合もあります)

 

・学生

ティッシュが付いていれば貰ってくれる可能性は上がると思います。

 

ビラになるとその内容によって興味がなければ貰ってくれません。

 

可愛い子に貰ってくれなかったメンタルのやられ具合は半端ないです。泣

 

・20代〜

主婦さんっぽい人はけっこう貰ってくれるかも。

 

意外と会社員の人も内容に気に入ってくれれば貰ってくれる可能性あり!

 

 

・60代〜

多分圧倒的におじちゃんよりおばちゃんが貰ってくれます。

 

何だろう、「とりあえずもらっておこう精神」があるのかな?

 

・イヤホンをしている人

音楽に集中しているため、もらう素振りもせず無視する方がけっこういらっしゃいます。(私の経験上)

 

もらってくれる人もいるとは思いますが、ターゲットを絞ることはとても重要です。

 

まとめ

 

・歩いている人が渡しやすいところで渡す!

 

・愛想よく渡す!

 

・両方から来たらターゲットを絞って渡す!

 

この3点を意識すれば割と貰ってくれるかもしれません!!

 

もし派遣やアルバイトでビラ配り、もしくはティッシュ配りなどの仕事をする場合はぜひ参考にしてみてください。

 

iPhoneやAndroidアプリを一緒に紹介できる「アプリーチ」がとても便利で使いやすい件。

f:id:thieya_journal:20161115090651j:image

こんにちは、とみぃ(@Tommy7538)です。

 

今回はブログでアプリを紹介する際に、かなり便利なWebツールを紹介していきたいと思います。

 

みなさんはアプリを紹介するとき、どんな方法で紹介していますか?

 

リンクをそのまま貼ったりしていませんか?

 

しかしその方法だとアプリのアイコンが表示されなかったり、iPhoneとAndroidの両方のブログパーツを作るのはめんどうですよね。

 

今回紹介するのは「アプリ―チ」というWebツールです。

 

f:id:thieya_journal:20161108120539p:plain

 この「アプリーチ」は、iPhoneやAndroidのアプリをシンプルなデザインでしかも両方一緒に紹介することができるとても便利なWebツールです。

 

なかにはもう利用している方もいると思います。

 

このツールはブロガーのまなしばさんの旦那さんが開発なされたツールになります。

 

僕もこれからアプリ紹介の記事を書くときはお世話になりそうです。

 

よろしくお願いします!!!

 

アプリ―チの使い方

 最初にアプリ―チにアクセスしましょう。

 

そして検索欄に自分の紹介したいアプリ名を入力して検索をクリック。

 

また複数検索は紹介したいアプリ名があいまいなときに一覧で表示してくれるのでそこから選ぶことができます。

 

 今回は例として「はてなブログ」のアプリのブログパーツを作っていきます。

f:id:thieya_journal:20161109181205p:plain

「はてなブログ」と入力。そして検索ボタンをポチっ!

 

f:id:thieya_journal:20161109181543p:plain

 

このように表示されると思います。

 

シンプルで良いですね。

 

さらにここからカスタマイズしていきます。

 

f:id:thieya_journal:20161114182914p:plain

 

「両方のアプリ」はApp StoreとGoogle playの両方のアイコンを表示することができます。

 

なのでiPhoneでもAndroidでもすぐにダウンロードページに行けちゃいます!

 

もし片方だけ紹介したいなら「iPhoneアプリのみ」「Androidアプリのみ」を選択してください。

 

*iPhoneやAndroidによってアプリのアイコンが異なるかもしれません!!

 

追加機能を入れよう

 

次に追加機能についてです。

 

f:id:thieya_journal:20161114212321p:plain

 

1.開発元を表示するかしないかを設定できます。

 

2.価格を表示するかしないかを設定できます。

 

3.iPhoneかAndroidのアプリ名、又は検索ワードを表示します。

 

4.アプリアイコンをiPhoneかAndroidのどちらかに設定できます。

 

f:id:thieya_journal:20161114214757p:plain

最後に赤の線で囲まれているHTMLをコピーしてブログに張れば完了です。

 

ちょーかんたんですっ!

 

これが完成図です↓

 

はてなブログ
はてなブログ
無料
posted with アプリーチ

 すごいシンプルですよね!

 

まとめ

 

このようにアプリーチを使うことで簡単にブログパーツが作ることができます。

 

ブログでアプリを紹介する際に是非使ってみてはいかがでしょうか?

 

「失敗した本人が語る。」転売目的の出品者には気をつけろ。

f:id:thieya_journal:20170420102814j:plain

 

どうも、とみぃ(Tommy7538)です。

 

たくさんの方がご存知のフリマアプリ。

 

ヤフオクやメルカリなど色々ありますよね。

 

フリマアプリはテレビのcmで見られたり、実際に使用している方も多くいらっしゃると思います。

 

スマートフォンやパソコンで簡単に操作して取引することができるのでとても便利ですよね。

 

しかし、フリマアプリを使用するにあたって目的が人によって異なると僕は考えます。

 

1つ目は、欲しい商品を購入したり、いらない商品を売ることです。

 

これはほとんどの人がその目的だと僕は思います。

 

2つ目は、転売です。

 

安く仕入れて高く売り、利益を出す。

 

これが転売の目的です。

 

しかし僕は大学生になったばかりのときに、ある商品を購入してひっかかりました。

 

ひっかかったというか失敗ですね。

 

メルカリを利用した際に失敗したある出来事

 

f:id:thieya_journal:20161102132326j:plain

僕はメルカリを利用して転売主が売っているある商品を購入しました。

 

購入した商品は5000円くらいの某中国メーカーの腕時計。

 

当時はメルカリ初心者でその商品のデザインと値段だけを見て購入してしまいました。

 

商品は無事に届いたものの、包装がすごく適当(商品がケースの中に入っていなく、プチプチのクッションでぐるぐる巻きの状態)で商品自体にも少し傷がありました。

 

まぁ少しぐらいならいいかと、ここはグッとこらえました。

 

最初の頃は気に入ってて1週間程使用していましたが、1週間を過ぎてから急に時計の針が止まってしまい使えなくなりました。

 

ちゃんと扱ってきたはずなのにすぐ壊れてしまうのはちょっとおかしいと疑いました。

 

念のためその某中国メーカーのホームページを調べてみました。

 

しかし驚いたことに検索結果がamazonや楽天のネットショッピングの購入ページしかなく、肝心のメーカーのホームページが無いんですよね。笑

 

よくよく調べてみると僕が購入した時計は業者向けのホームページで売られている商品で、値段は2500円前後しかしないことが分かりました。

 

f:id:thieya_journal:20161102125516p:plain    f:id:thieya_journal:20161102125259p:plain 

 

この両方の商品は同一です。(*メーカー名はモザイク修正しました。)

 

業者専用ホームページだと24.17$(日本円でおよそ2500円 *1ドル104円計算)で転売主が売っている商品は送料込みの4980円。

 

これがいわゆる中国輸入の物販です。

 

中国産っぽい商品を購入しようとするときにはいっかい購入をストップした方が良いです。

 

あくまで個人的見解なのでなかには安くて良い商品もあると思いますが、購入する前にその商品のメーカーや評判、レビューなど調べることをおすすめします。

 

多分それが当たり前だと思いますが、無知だった僕は何も考えないで見た目で判断してしまった結果、こうなりました。

 

気をつけて下さい。笑

 

ライブチケットの転売

 

ライブのチケット転売も問題になっています。

 

これを見てください。

 

 f:id:thieya_journal:20161101224142j:image

https://www.tenbai-no.jp

 

簡単に要約すると、「コンサートやライブのチケットを定価の数倍にして売る転売主がいるため、ファンが高額な金額を支払い、経済的な負担を受けている。そのため何回もコンサートやライブに行くことやグッズを購入する機会を無くしているので、その結果音楽業界にお金がまわらない。」

 

とのことです。

 

本当なら定価の金額で買えたはずが、転売主がいることによって本当のファンがそのチケットを買えない。→仕方なく転売サイトで転売主が売っている定価の数倍の金額で売られているチケットを購入。→経済的損失をしてしまう。→不正に入手したチケットだとばれてしまうと入場を拒否されてしまう。

 

もうデメリットだらけですよね。

 

逆に転売主は高額な金額のチケットが売れたらもうウハウハですよね。

 

でもファンのこともちゃんと考えて欲しいということです。

 

まとめ

 

フリマアプリを使用する際は、商品の情報を理解した上で購入することをおすすめします。

 

また出品者の評価とかも見るポイントの1つですね。

 

明らかに低評価の多い出品者はまず疑いましょう。

 

チケット転売は多分この先もずっと抱える問題の1つだと思います。

 

チケットのIDや番号を伏せることによって、不正にチケットを入手することができやすくなっています。

 

これからどのような対策するのかを考えなければいけないと思いました。

 

僕のおすすめ食レポYouTuberを紹介します。

f:id:thieya_journal:20170912231347j:image

 

どうも、とみぃ(@Tommy7538)です。

 

最近YouTuberという職業が流行っていますね。

 

よくテレビにも出ている、HIKAKINやはじめしゃちょーなど数多くの人が動画をアップしてその動画の広告収入で生活をしています。


よくYouTubeの広告がドカーンと掲載されているので、そもそもYouTubeを知らない人はほとんどいないと思います。

 

みなさん、色々な目的でYouTubeを見ますよね。

 

スポーツやアニメ、ゲームや音楽などさまざまなジャンルの動画が投稿されています。


ぼくはよく食レポの動画を見ます。

 

特にラーメンの動画。

 

ズルズルの音がたまらない。(小並感)

 

ラーメンに関係なく、ご飯を食べているところを見ているとお腹が空いてきます。笑

 

今回この記事では、僕がおすすめする食レポ系YouTuberを紹介したいと思います。

 

SUSURUTV

f:id:thieya_journal:20161005210652p:plain

SUSURU (@susuru_tv) | Twitter

 

毎日ラーメンを食べて、動画を投稿しているSUSURUさん。

 

現在チャンネル登録者数は約9万人。

 

僕が最近一番見ているラーメン系Youtuberです。

 

SUSURUさんが食べているラーメンのほとんどがこってり系。(二郎ラーメン、二郎インスパイア系ラーメンが多い)

 

最近は全国各地のラーメンを食べているそうです。

 

SUSURUさんがラーメンを食べている時に、そのラーメンの解説を詳しく語ってくれます。

 

軽快な口調が癖になって面白いです。

 

毎日食べているので、今後の体に害がないか心配です。(タイトルが毎日ラーメン健康生活だからまぁ...大丈夫かぁ...)

 

おすすめ動画↓

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

木下ゆうか

f:id:thieya_journal:20161005214301j:plain

木下ゆうか Yuka Kinoshita (@mochiko0204) | Twitter

 

木下ゆうかさんは見た目とは裏腹にたくさんの量を食べる大食い系Youtuberです。

 

現在チャンネル登録者数は約267万人

 

毎回たくさんの量を食べているんですが、見ててとても癒されます。

 

たまに大食い選手権にも出ていて、知名度も高いです。

 

おすすめ動画↓

youtu.be

 

youtu.be

 

 

はいじぃ迷作劇場

f:id:thieya_journal:20161007101203j:plain

はいじぃ (@hai_g) | Twitter

 

あごが長い?はいじぃさん。

 

現在チャンネル登録者数は約30万人

 

この方はとにかく食べた感想の内容がとても深いです。

 

そこらへんの食レポーターの人より感想言うのが上手いんじゃないかと思うくらいです。(個人的な意見です。)

 

はいじぃさんについて調べてみると、どうやら吉本のピン芸人らしいです。

 

2014年に結婚をなされ、お子さんもいらっしゃるそうです。

 

おすすめ動画↓

youtu.be

 

youtu.be

とぎもち

f:id:thieya_journal:20161007103936j:plain

 とぎもち (@togimochi) | Twitter

 

とぎもちさんは韓国で生活しているYoutuberです。

 

現在チャンネル登録者数は約3万人

 

韓国フードを主にレポートをしています。

 

韓国には美味しそうな食べ物ばかりで、韓国フードが好きな方には特におすすめです。

 

この方も過去に大食いの大会に出たことがあるそうです。

 

その予選の大会で1位になったのが木下ゆうかさんらしいです。

 

おすすめ動画↓

youtu.be

 

youtu.be

 

わっきーTV

f:id:thieya_journal:20161007111619j:plain

わっきーTV (@makoto_ishiwaki) | Twitter

 

イケメンですね。(ホモではない)

 

この方は食レポ動画をメインに観光や旅行などさまざまなジャンルの動画も配信しています。

 

現在チャンネル登録者数は約5万人

 

食レポはとても丁寧で的確で分かりやすいです。

 

おすすめ動画↓

youtu.be

 

 

youtu.be

食レポメインではないYoutuber

ここからは食レポメインの動画を出しているYoutuberではありませんが、すごく美味しさが伝わる動画をご紹介します。

 

PROWRESTLING SHIBATAR ZZ

f:id:thieya_journal:20170912232814j:plain

物申す系YouTuberとして有名なシバターさん。現在はYouTubeの活動のほか、プロレスリング活動とパチスロの営業活動を行っています。

 

シバターさんは物申す系の動画がメインですが、料理や釣りなどの動画もアップしています。

 

おすすめ動画↓

youtu.be

 

youtu.be

 

ヒカル

f:id:thieya_journal:20170913000320j:plain

金髪と黒髪のツートンヘアーが特徴のヒカルさん。

 

現在、VALUのインサイダー取引の事件に関わったことで動画投稿を休止中でございます。

 

ヒカルさんは企画に使うお金が異常に多く、他のYouTuberにはできないようなことを動画にアップしていて、いつも楽しみに見ていました。

 

お金を使う動画以外にも食べながら雑談する動画も僕は好きでした。やっぱ楽しそうに食べているのを見ると、動画を見ている側からしても面白いです。

 

復帰することを願います。

 

おすすめ動画↓

youtu.be

 

youtu.be

まとめ

いかがでしたか?

 

食べ物を美味しそうに食べているのをみると、とてもお腹が空いてきます。笑

 

飯テロ注意です!!笑

 

上にあげたyouTuberさん以外にも食べ物メインで上げているyoutuberさんも中にはいると思うので、よかったらコメントで教えてください。。

 

次に読みたい記事

 

www.ishitatsu.net

 


 

 

大学生が語る、ZOZOTOWNで服を買うメリットとは。

f:id:thieya_journal:20170420103706j:plain

どうも、とみぃです。


インターネットが普及してAmazonや楽天、Yahooショッピングなどの通販サイトで商品を買う方も多いかと思います。

 
確かに、実際に店に行かなくてもインターネットで商品を見たり、購入することができるのでとても便利ですよね。


最近僕はよくZOZOTOWNというファッション通販サイトを利用しています。


わざわざ電車に乗って家から遠い店に行くということが省けるので重宝しています。


そこで今回この記事ではZOZOTOWNを使うメリットを簡単にまとめようと思います。

 

 

多数のアパレルブランドを取り扱っている!


UNITED ARROWSやnano universe、BEAMSやJOURNAL STANDARDなど多くの有名アパレルブランドを取り扱っていて、取り扱いブランドは3500以上とのこと。


たくさんの服を見ることができるって幸せですよね。

 

また、「こんなブランドあるんだ!」というように自分の知っているブランドの知識が広がります。

 

定価より安く売っている服がある!

f:id:thieya_journal:20160831230457j:plain


実際にお店で売っている服より安いってすごいですよね!


普通に定価の20%off30%offだったり、半額以上ももちろんあります。

 

f:id:thieya_journal:20160830190205p:plain

 

「セール」と検索すれば、割引の商品のページが出てきます。

 

また、たまにクーポン券も配布されているのでお得に購入することができます。


余談ですが、以前にBEAMSのジャケットが80%off(¥19980¥3996)で売っていたので、即買いしました。笑


実際に行くと1万円以上する服は購入するかどうか(値段が高いので)とても悩みますが、SALE商品だと手の届きやすい値段になっています。

 

服の寸法が書いてある!

f:id:thieya_journal:20170610230006j:plain

ZOZOTOWNでは服のサイズの寸法が書いてあります。(着丈や肩幅、身幅やそで丈など)

 

自分のサイズの寸法が分かれば安心ですね。

 

以前購入したアイテムがあれば、さらにそのサイズの比較を見ることができるので、サイズの失敗はあまり無いと思います。


そして実際に着てみたモデルさんの着用レビューも掲載されています。

 

どのくらいの身長のモデルさんがどのサイズを着ているのかが分かるので、それも見るポイントの1つです。

 

ポイントが付いていて次回から使える!

 

f:id:thieya_journal:20160831232656j:plain


購入した商品の代金(税抜き)の1%がポイントで還元してくれて、次回の買い物で1p=1円として使えます。


僕は端数をポイントで差し引いて、キリの良い数字にして購入しています。

 

ツケ払いができる!

f:id:thieya_journal:20170610230147j:plain

 

去年の11月から始まったツケ払いのサービスです。

 

お支払いは2か月後までです。コンビニや銀行振り込みでお支払いができます。

 

ただし、ツケ払い手数料として税込324円かかってしまいますが、今手持ちにお金があまり無い方や、給料日前でお金が出せないという方におすすめです。

 

ご利用は計画的に。(アイフル風)

 

服だけ取り扱っているわけではない!

f:id:thieya_journal:20160831233949j:plain


ZOZOTOWNは服だけではなく、バッグやシューズ、財布や時計なども取り扱いがあります。


取り扱い商品↓
【トップス/ジャケット(アウター)/パンツ/オールインワン(サロペット)/スカート/ワンピース/スーツ(ネクタイ)/バッグ/シューズ/ファッション雑貨/財布(小物)/ヘアアクセサリー/アクセサリー/アンダーウェア/レッグウェア/帽子/インテリア/食器/雑貨/コスメ(香水)/雑誌/水着/着物/浴衣/ベビー用品】

 

詳しくはZOZOTOWNホームページ→ZOZOTOWN

 

まとめ


服を気軽に買いたい方はZOZOTOWNをおすすめします。


僕も暇なときにZOZOTOWNを開いて自分の好みの服を探したりしています。

 

お気に入りの商品にチェックを付けることで値下げや在庫数の通知が来るので、とても利便性があります。

 

ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。